
高校を卒業すると進路に悩みます。将来保育士として働きたいならば大学か専門学校に行く必要があります。大学は短期大学でも良いですが、受験勉強をしなければなりません。専門学校は辛い受験勉強をしなくても入りやすいです。
しかし2年間通って高額な学費を払っても、学歴が大学卒業ではなく高校卒業になってしまうので注意が必要です。また大学では途中で保育士になるのが嫌になってしまった時は、企業に就職出来るなど方向転換が出来ます。専門学校ではこの様な事が出来ません。本当に保育士になりたいという固い決意を持って入学しましょう。
専門学校を選ぶメリットは、保育園や幼稚園からの求人が多いという事です。なので自分の希望に合った園を選んで面接を受ける事が出来ます。自宅から近い園も見つけやすいです。先生方が就職のサポートを一人一人しっかり行って貰える所もメリットです。
卒業したけれど就職出来なかったという事もありません。また厚生労働省指定校の専門学校を選べば、国家試験を受けることなく保育士と幼稚園教諭の資格証がいただけます。2年間授業が沢山ありテストもありますので大変ですが、国家試験を受けなくても良いのはメリットです。授業内容は講義と実技です。
体育やピアノなどの実技が大変多くあります。教育実習もありますので内容の濃い2年間になります。就職すると子供や保護者とのコミュニケーションが大変ですが、やりがいのある仕事でもありますので頑張りましょう。
Leave a Reply